農林水産大臣賞、兵庫県畜産共進会最優秀賞、近畿東海北陸連合枝肉共進会最優秀賞

HIGHEST GRADE KOBE BEEF  GRANDLOIN

Product Category

  • 神戸牛の焼肉

    カルビ肉   「カルビ」は肉の部位だと思われがちですが、実は韓国語で「アバラ(肋骨)」という意味。アバラ周辺のバラ肉のことを指し、日本では主に牛バラ肉のことをカルビと呼びます。肉質はやや固めですが旨味が強く、サシ(脂身)が細かく入っているのでやわらかく感じます。特に肉質のいいカルビは、口に入れた瞬間に旨味がジュワッと広がる、極上の味わいを楽しむことができますよ。幅広い世代に好まれるおいしさなので、焼肉で特に人気のある部位でもあります。 ミスジ   ミスジは牛の肩に位置する霜降り模様が美しい希少部位の名称です。漢字で書くと“三筋”になります。3枚の筋(スジ)に挟まれていることからこの名前が付きました。まずバラ肉などに比べ脂肪分にくどさがありません。赤身部位が多い場所なので霜降りでありながらも赤身の味わいと後味にキレがあります。食感は非常に柔らかく、真ん中の筋が付いていても焼くことで気にならなくなります。  

  • 神戸牛のしゃぶしゃぶ

    もも肉   もも肉は、牛肉本来の旨味が楽しめる部位。さっぱりした味わいの赤身のお肉です。 健康を気にされている方や脂質が苦手な方におすすめです。焼きしゃぶにすればスタミナを補給し、野菜からは体の調子を整えるビタミンを取ることができます。 ロース肉   ロース肉は、ほどよくサシが入っており、とても柔らかいということ。牛肉のコクと脂の旨みをたっぷりと味わえる部位であり、とろけるような舌触りと深い甘みを堪能できます。  

  • 神戸牛のすき焼き

    ロース肉   ロース肉は、背中部分に位置する部位であり、肉の中でも比較的脂肪が少なく、柔らかい部位とされています。この部位からはさまざまな料理に使われる肉が取れますが、特にすき焼きには相性が抜群です。この部位は脂肪の少ない赤身が特徴で、肉質が柔らかいため、グリルやパン焼きなどで調理されるとジューシーで風味豊かな料理が楽しめます。 もも肉   牛のもも肉は、後ろ脚部分に位置する部位であり、肉の中でも赤身が多く、しっかりとした筋肉質な肉です。もも肉は筋繊維が詰まっており、赤身が多く、脂肪は比較的少ないです。牛の移動に関連する筋肉であるため、比較的硬く、しっかりとした食感があります。  

  • 神戸牛のステーキ

    サーロイン   ステーキといえばサーロインと連想するほど有名な部位です。サーロインはお肉の王様と言われます。サーロインは他の部位に比べて赤身部分のお肉は柔らかく、質のいい脂が細かく入っている部位です。 ヘレ(ヒレ)   ヘレ(ヒレ)は腰からお尻にかけての内側にある筋肉で、運動量が少ないためとても柔らかい部位です。サーロインが肉の王様なら、ヘレは「肉の女王」と呼ばれる部位。 ヘレ肉はきめが細かく、全部位の中でダントツに柔らかい。特に神戸牛のヘレは味がしっかりしています。  

  • 神戸牛のオーダーカット

    サーロイン   ステーキといえばサーロインと連想するほど有名な部位です。サーロインはお肉の王様と言われます。サーロインは他の部位に比べて赤身部分のお肉は柔らかく、質のいい脂が細かく入っている部位です。 ミスジ   ミスジは牛の肩に位置する霜降り模様が美しい希少部位の名称です。漢字で書くと“三筋”になります。3枚の筋(スジ)に挟まれていることからこの名前が付きました。まずバラ肉などに比べ脂肪分にくどさがありません。赤身部位が多い場所なので霜降りでありながらも赤身の味わいと後味にキレがあります。食感は非常に柔らかく、真ん中の筋が付いていても焼くことで気にならなくなります。  

  • 神戸牛の普段遣い・冷凍食品

    加工品 最高級の牛肉をこだわりの加工を行い、日常に並ぶメニューとしてお届けします。ハンバーグや牛丼、コロッケ、ローストビーフなど親しみのあるメニューをお楽しみください。 ひと手間 最高級の牛肉を特製のタレなどに漬けてご家庭でお店の味を再現できます。  

  • 神戸牛のギフト

    大切な人に   大切な人に、大切な日に、最高級のお肉を届けませんか。川岸畜産の神戸牛は独自の厳しい審査をしています。喜ばれる贈り物として川岸畜産のお肉を。  

List of All Lineup

一覧を見る

最短発送日のお知らせ

最高級神戸ビーフ「GrandLoin(グランロイン)」

「GrandLoin」とは

「GrandLoin」の定義

川岸畜産が極める神戸ビーフの頂点。
その至高「グランロイン」
『GrandLoin』の最大の魅力は
質の高い霜降りにある。
きめ細やかなお肉の霜降りは、
滑らかな触感、濃厚な赤身の味わい、
後味の良い脂、火を入れると広がる
香ばしいお肉の香りが特徴。

  • 兵庫県内に生まれ但馬牛の
    純血種のみであること
  • 但馬牛の純血種の雌牛の
    みであること
  • 兵庫県西脇市黒田庄町川岸牧場で
    700日以上肥育された牛であること
  • 枝肉重量360キログラム以上
    499.9キログラム未満であること
  • 川岸牧場、川岸畜産の双方の間でBMS等級に限らず、
    肉質、脂質共に認められた枝肉であること

About

よい肉はよい牛からよい牛はよい人からよい人はよい心から

よい肉はよい牛から
よい牛はよい人から
よい人はよい心から

よい肉はよい牛からよい牛はよい人からよい人はよい心から

牛舎

牛舎を常に衛生的な状態を保つように毎日清掃しています。
山から吹き下ろす風が通り抜けることで、夏でも比較的涼しい環境。扇風機を備え気温が25度以上になるとミストが自動で噴射。さらにリラックスできるように牛舎内にはモーツアルトを流し、牛たちが快適に過ごせるよう空間づくりを入念に行なっています。

よい肉はよい牛からよい牛はよい人からよい人はよい心から

西脇市特産の山田錦を使用した特製の餌を使用牛の育成期間に応じて餌の種類や配合をこまめに変える独自の生産方法にこだわっています。

よい肉はよい牛からよい牛はよい人からよい人はよい心から

仔牛の目利きと
    肥育環境

毛並みや肉付き、立ち姿などを見て、身体に触れて、皮膚が薄く、角は丸くて骨が細いといった経験に基づく基準で厳選し川岸牧場での肥育に合った子牛を見極める。 地図アプリから牧場の環境を見たり、生産者に直接話を聴いたりするなど、仔牛の育った飼育環境についての情報収集を徹底的に行っています。それだけ、子牛選びは大切にしています

よい肉はよい牛からよい牛はよい人からよい人はよい心から

川岸畜産
  最高級神戸ビーフ